あさかんのん

あさかんのん
あさかんのん【朝観音】
朝早く, 観音に参ること。 特に, 観音の縁日にあたる毎月一八日の朝に参ること。
~に夕薬師(ユウヤクシ)
江戸時代, 観音の縁日の一八日には朝, 薬師の縁日の八日には夕方参詣する風習。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”